- エム・シー・ヘルスケアグループ
- グループTOPICS
- 子育て支援・女性活躍推進の取り組みについて
グループTOPICS
子育て支援・女性活躍推進の取り組みについて

エム・シー・ヘルスケアグループでは、すべての社員がお互いを尊重し合い、活き活きと働くことができる組織を目指し、ダイバーシティ&インクルージョンに取り組んでいます。
その一環として、女性が活躍できる環境整備や子育てと仕事の両立を支援する取り組みに対して、この度、エム・シー・ヘルスケアグループ3社(HD、MCH、MCM)において、「えるぼし」と「くるみん」の認定を取得いたしました。
「えるぼし」認定(女性活躍推進)と「くるみん」認定(次世代育成支援)とは?
ダイバーシティ&インクルージョンを推進する上で、女性活躍推進と次世代育成支援はお互いに不可分かつ重要な取り組みテーマとなっています。国は女性活躍推進法(注1)と次世代育成支援対策推進法を制定し、企業に対して女性活躍と次世代育成支援の推進を促すとともに、一定の水準を満たす優良企業に対しては厚生労働大臣の認定を付与しています。これが「えるぼし」認定(女性活躍推進)と「くるみん」認定(次世代育成支援)です。
詳細は下表のとおりです。
(注1)正式名称は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」

えるぼし認定(女性活躍推進)の取得
エム・シー・ヘルスケアグループでは、女性社員がその個性と能力を十分に発揮できるよう、女性活躍を推進するため、主に以下の取り組みを実施しています。
・女性管理職の登用
・新卒採用における女性の積極採用
・女性社員のキャリアアップに資する職掌(雇用管理区分)の転換
・非正規社員(契約社員・パート社員)から正社員への転換
・派遣社員から正社員への雇用
この度、2024年4月19日にエム・シー・ヘルスケア株式会社にて3つ星、2024年12月10日にエム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社にて2つ星の「えるぼし」認定を受けました。

- エム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社 2つ星
- エム・シー・ヘルスケア株式会社 3つ星
くるみん認定(子育て支援)の取得
エム・シー・ヘルスケアグループでは、仕事と子育ての両立を目指し、ワークライフバランス実現に向けた働きやすい環境を作ることにより、すべての社員がその能力を十分に発揮できるよう子育て支援を推進しています。
多様な働き方を受け入れるため、各種制度を整備しており、「短時間勤務の対象年齢拡大(小学校6年生修了前まで)」「育児休業取得で一部有給化」については、法令を上回る水準を実現しています。
グループとしては2025年2月17日に、以下の通り「くるみん」認定を受けました。

- エム・シー・ヘルスケアホールディングス株式会社 1度目の取得
- エム・シー・ヘルスケア株式会社 2度目の取得
- エム・シー・メディカル株式会社 1度目の取得
「持続可能な医療現場の実現」を目指して
多様性を受入れ、人材を確保し、さらに社員の活躍を促進していくことは、社会的要請というだけではなく、企業のサステナビリティの観点からも、非常に重要と考えており、エム・シー・ヘルスケアグループでは、今後も引き続き活動を進めていきます。
そして、こうした取り組みによる多様な社員の活躍を通じて、エム・シー・ヘルスケアグループが目指す「持続可能な医療現場の実現」へと還元されると考えて、一人ひとりが自分らしく働ける体制を目指してまいります。
厚生労働省の情報公開サイト
エム・シー・ヘルスケアグループの取組状況(認定情報や認定における数値情報)を以下のサイトより確認いただけます。
【女性の活躍推進データベース】
HD:https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=41921
MCH:https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=6368
MCM:https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=32872
【両立支援のひろば】
HD:https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/search_dtl.php?cn=149630
MCH:https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/search_dtl.php?cn=9999
MCM:https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/search_dtl.php?cn=101301